ご挨拶 >> 佳生流とは >> 佳生流のあゆみ
佳生流の歩みは、昭和2年(1927年)の昌鳳院流(初代家元西村翆雲、兵庫県多可郡黒田庄町、現西脇市)からはじまりました。 二代目家元西村雲華が神戸に地を移し、昭和22年(1947年)に新日本華道へ昭和58年(1983年)に佳生流※への改称を経て現在に至り、約1世紀の歴史があります。
その歴史の中で佳生流華道は、昭和24年に新潮格花を制定し、格花としての格調高い新しい花型を確立いたしました。
新潮格花
昭和24年制定
佳生流いけばな教室はこちら
佳生流の年譜
佳生流の記念誌
新日本華道五十年の歩み
/昭和62年(1987年)
佳生流七十年のあゆみ
/平成9年(1997年)10月
/佳生流佳生会
佳生流80年のあゆみ
/平成19年(2007年)11月
佳生流の書籍はこちら